群馬県前橋市は15日、百貨店のスズラン前橋店に勤務する50代女性が新型コロナウイルスの検査で陽性と判明したと発表したとのこと
Twitterの声パート1
揚げ足取りではありません。今日の投稿は分かりにくいとのリプが多かったですよね?多くの方が欲しい重要な発表をキチンとして欲しいのです。我々の税金で給与を得ているのだから、県民は意見する権利があると私は思いますが?
— けろこねころけ (@keroneko51) July 15, 2020
ありがとうございます。
— chimachimaoko (@chimachimaoko) July 15, 2020
はーい。
— すこもも (@suko_momokko) July 15, 2020
Twitterの声パート2
投稿前の確認の数分間を惜しむのは責任を持って発表するお立場として違いますね。前橋市の80代女性のこともあったのでなにかと微妙な気持ちにさせられます。
— すこもも (@suko_momokko) July 15, 2020
そんな風に、「虐げられてる善良な県民vs無能で怠惰な県政」みたいな二元論に固執して殊更辛辣にならなくてもいいじゃないですか。おまけに確認が大事なのは確認をしてもミスが出るからですし、調査の内訳など報道される頃には外野にとって如何ともしがたい状況なのでそれを糾弾する利点がありません
— 黒子dile-another (@AnotherDile) July 15, 2020
人数が違っていたわけではありませんし、そこまで言うほどの事ではないのでは。何より、あなたに言われなくても、報告する方々は重々承知しているはずです。
— ゆっぴー (@9OEIqyrz1y8xbpC) July 15, 2020
Twitterの声パート3
全く同感です。分かりにくいは間違えるは、県公式アカウントとして如何なものか?と思います。県職員さんキチンと仕事してください、お願いします。
— けろこねころけ (@keroneko51) July 15, 2020
大変かどうかは別です。
報告をする方は検査をしているわけではありませんよね。— すこもも (@suko_momokko) July 15, 2020
濃厚接触でなくても検査してください!本当に親の気持ちも考えてください。でないと親はきっと会社や近所に白い目で見られてしまい嫌な思いをしてしまいます‥子供の事、周りのことを気にして生活しなくてはいけない親御さん可哀想すぎます!
— さとみ (@NDY5mQfg4yQM22O) July 15, 2020
ネットの声パート1
何例も同じ業務をしているわけですからね。間違えてないか確認するのも、Twitterという手段だけが正しいのかも考察・検討して頂きたいですね。
今日の検査数を見れば、その大変さがわかりませんか?
ネットの声パート2
ありがとうございます! とても分かりやすいです。
冒頭に申し訳ないとも書いており、揚げ足とは違う性質です。 急いだらいいってこともないですし、群馬で初めての症例でもありませんよね。確認はどんな業種でも大切でましてや県民の方々が不安に思うことを的確に伝えられないのはどうかと思います。
園児全員検査したほうがいいと思います。