海開きしている京都府北部の一部の海水浴場に人が殺到し、関係者が感染防止に苦慮している模様
Twitterの声パート1
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞) https://t.co/kpOYGOwSao
酷いね…。閉鎖してる理由を考えないのかしら。
— ちぃ@県外移動🙅♀️ (@tthsmthr0407) August 16, 2020
本当にひどい。自分さえ良ければ何してもいい理論の人多すぎる。
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)#Yahooニュース
https://t.co/6KDsJdJvua— ナカさん (@tigerente1971) August 16, 2020
閉鎖してるビーチに侵入、路上駐車、ゴミ放置…。
日本人って、こんなんだったっけ?!🤔開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/Kah4KkDuzj
— mirai.p (@miraip2) August 16, 2020
Twitterの声パート2
(´·ω·`)日本人の民度とは。
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)#Yahooニュース https://t.co/ROifxWAWGj— 犬山シエル🐶🐾 (@Stellvia) August 16, 2020
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮 | 京都新聞 https://t.co/0Hac6e51K9
— ジン (@jin1225y) August 16, 2020
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞) https://t.co/Zycuk0E8jW
— 蒼月茜🍒 (@AotukiAkane) August 16, 2020
Twitterの声パート3
【悲報】京都 ビーチを開けたら客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入 閉鎖していると伝えても『知ってます』|matomamehttps://t.co/4EJVuoMMrx
— 【最新】ニュース速報まとめmap@フォロバ100% (@news_sokuho_map) August 16, 2020
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞) https://t.co/ADXADy5j9j
— れい🌤️ (@Keronia_chopin) August 16, 2020
一部であると思いますが、日本語のわからない日本人がいるみたいですね。
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/pCP9C3aOps
— 田園言語@令和元年 台風15号及び 令和元年 台風19号関連 (@denen_01a) August 16, 2020
ネットの声パート1
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)
海でマスクなど、できないよ
どいつもこいつも、ちね
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)
ネットの声パート2
勝手に侵入したのだから海難事故が起きても自己責任。他人の力は借りちゃダメでしょうね。
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)
バカばっかやな。
侵入した奴が溺れても絶対に救助しないルールにしてほしい。
開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮(京都新聞)