名古屋のホール会場に関するTwitterが話題です。
Twitterの声パート1
【本日の寄り道】
奪い愛、タイワンクロボシシジミ。
(笑乃讃、cut-Aの見学の帰り)「フルートを楽しもう!in 東京Vol.21」
https://t.co/2SGQdqusqo#昆虫観察 #昆活 #かわいい昆虫 #フルートを楽しもう pic.twitter.com/DzSEssZM8l— フルート奏者・上坂学(かみさかまなぶ) (@angelkreis) September 1, 2020
予約、了解しました(°▽°)17インチ45って凄いなあ。街乗りでは過剰かもしれませんが、ちょっとハイペースな時など安心感があるかもですね。
— フルート奏者・上坂学(かみさかまなぶ) (@angelkreis) September 1, 2020
ドの次って何!?あっ!レだ!
— フルート奏者あかさた (@SleepingFlute) September 1, 2020
Twitterの声パート2
【悲報】フルート奏者さん、演奏当日に「新型コロナの感染者を出したくない」と会場から演奏を禁止される | まとめまとめ https://t.co/FC8T2dhcjz
— しばだあと ルミエールAD2年連続的中 (@shiba_dirt) September 1, 2020
焼肉ですね!
お待ちしてます!!!!!— フルート奏者 萩原可奈🐘🌶 (@kanahagiwara_p) September 1, 2020
先ほどのリツイートのフルート奏者さんのツイートです。
そもそもホールやそういった施設は、私達音楽家と共に、どうやったら公演が可能か…を追求すべき職場であって欲しいです。
会場が公共の施設だとして、感染リスクをゼロにしたいのなら、いつまでも休館していて下さっていいのですが。 https://t.co/9GTGXyBXZZ— 吉田美紀☆ソプラノ (@mikiyoshida_cv) September 1, 2020
Twitterの声パート3
フルートでコロナ感染の危険があるということは、普段はフルート奏者と実質間接キスしてたことになるのか…
— Novlude (@novlude) September 1, 2020
ライブ配信中6
13:46~
「強制労働!拍手回収!」
「ファミリーはタグ付け労働命令茶」
「お昼のラストソングを聞き逃すな」#ポコチャ x フルートhttps://t.co/Z1TZbEPm8k— フルート奏者 萩原可奈🐘🌶 (@kanahagiwara_p) September 1, 2020
お部屋でフルートコンサートwithコントラバスのリハーサルが無事に終わり
次はスカイツリーにて
別のお仕事の打ち合わせへ久しぶりにスカイツリーを仰ぎました😚たっか〜い🏗MISAO🐰✨🌾 pic.twitter.com/BPcemdPPvc
— 波戸崎 操🐰MISAO FLUTE✨フルート奏者🇯🇵 (@Misao_Flute) September 1, 2020
ネットの声パート1
今日は本当に悲しく、驚くことが起きました。会場にいき、開始三時間ほど前に会場側から「フルートは演奏禁止なのでやめてください」と言われました。今日の講義は、モーツァルトのフルート協奏曲2番です。当日、開始三時間前の話です。フルート奏者の子も、コロナ対策のためフルートのマスクもつけて
ます。PCR検査も受けてくれました。飛沫の検証結果も見せました。お客様との距離も2mとっています。それなのに、会場内では吹くのはだめの一点張り。もちろん、契約の際にそんなことは言われていません。そもそも言われていたら最初からしません。それを当日開始数時間前に言われ、、
演奏家はただその場で演奏するだけではありません。その本番のために皆練習して、勉強して。そしてこれからもオーボエ、フルート、歌はやめてほしいと言われました。どんな対策をしてもやめてほしいといわれました。
ネットの声パート2
マスクができない楽器は全て禁止と今また会場側よりメールが来ました。
そのフルート奏者です(笑)
ホール側の対応があまりに酷く、過去に経験がない事態で主催の学校、伴奏者さん、スタッフの方々、皆大騒ぎになりました。
名古屋市内のホールです。
理由は「弊社から感染者が出たらまずい」という保身のみです。