JALの飛行機にノーマスクで乗ろうとしたところ、降ろされた男の人がTwitterに降臨。
Twitterの声パート1
ノーマスク支持してるのなら防護服もマスクも無しで代わりに病院に勤務して欲しい。そしたらみんなごちゃごちゃ言わないと思う…マジで代わって
— らいむ (@rOXju9gYo34OACG) September 12, 2020
今日もスポルト名古屋で一人でコロコロ…両サイドに一般の団体を入れられました。投げにくいし、ノーマスクやし、めっちゃ騒ぐし、店員注意しないし…(涙)帰りに初めて見る店員にマイボーラー少ないですねって聞いたら上のフロアにいるって…なんか、常連以外には冷たいなぁ…
— KENZY (@nV2MfhMenpbLja8) September 12, 2020
ノーマスクで近所のスーパーで買い物してたら子供の同級生のお母さんがいてめっちゃ見てたわ。。ま、どうでもいいけど。
マスクはしたい人がして、したくない人はしなくていい、そんな世の中に戻りますように。 #マスクしたくない— ごまふあざらし (@gomafazarashic) September 12, 2020
Twitterの声パート2
コロナ脳がノーマスクに対して言うことは?
— ダイアナwith打倒コロナ脳 (@kami7_Zakke) September 12, 2020
法廷尋問を想定しよう
>男性客に別の客が「どうしてマスクをしていないのか?」と離陸前に問いただしたことで、言い合いに
乗客にマスク着用を実質強制し、不着用が発覚すれば降機措置を取り、賠償請求する前提ならば
入口側(空港、乗機口)でノーマスクを通した時点で瑕疵ではないか
— The 2nd (@ka2nd) September 12, 2020
例のノーマスク緊急着陸野郎の事件か・・・。
お客様は神様かもしれんが、あくまで客であって運行してるのはプロの乗務員なんだよなぁ。
私はピーチは乗ったことがないけど(狭い座席は勘弁)、対応は高く評価するわ。— そらみみ@雲系技術者 (@sora_mimi) September 12, 2020
Twitterの声パート3
冬のインフル流行期では「布マスク着用の方お断り」としたいところですね。
使い捨てマスクかノーマスクの2択で布マスクはNG。早めに広めていきたいことです。
— ショボ書房 (@shoboshobow) September 12, 2020
飛行機でノーマスクの権利は大体一千万位ってなるなら
コロナは風邪といってノーマスクな人々は是非とも主張しに行ってほしい— 三為 三為 三為 三為 三為 三為 (((戦))) 為三 為三 為三 為三 為三 為三 (@kojiri01) September 12, 2020
ちょっと前の渋谷でのノーマスク運動といいマスク拒否男といい迷惑ユーチューバーといい私の中の軟式globeが歌い出すからやめて欲しい
— 猫捕まえられない📎生存確認済み (@my_cat_is_TODO) September 12, 2020
ネットの声パート1
以前にもマスクアレルギーであること伝えて何度もJALに乗ってます。
呼吸が苦しくなります。以前、機内で貧血で気を失ったことがあり予防の観点からしていません。
JALの言い分はマスクしないだけで、他のお客さんが感染する可能性があるからそうです。
全て録音しています
体調不良や高熱があるかCAから聞かれないと答えています
ネットの声パート2
江差警察署には、連絡しており、強要罪で被害届を出す予定です
こちらの記事でJALの広報担当者は
『マスク着用は義務ではなく、あくまでもお願いです。マスクを拒否しただけでは、搭乗をお断りするという対応はできません』
とあるんですけどね。
威圧などはなく、他のお客さんに感染する可能性があるから降ろしたとの録音もあります
北海道エアシステムは運行なのは理解しているのですが、
JALで発券していますし、グループで対応が異なるとは認識していません