39歳以下、およそ540万円未満の新婚世帯に60万円(上限)を政府が助成することとなったとゆう
Twitterの声パート1
さんざん国からも団塊世代やバブル世代からも虐められて
まじ氷河期世代は貧乏くじしか引けなかったよ。
結婚しなかった、働かなかった、お前らのせいとか言われても知らんがな。
非正規で働くしか道が無い人大半だったし、就職しても奴隷だった。
団塊とバブル世代のために介護なんかしたくないよ— くまぞう (@Whappines) September 21, 2020
“【氷河期世代は棄民】菅内閣・39歳以下の新婚世帯に60万の助成することになった! | まとめまとめ” https://t.co/Fa1H3RuSYG #氷河期世代 #棄民
— akiakane (@yume_no_umi) September 21, 2020
【氷河期世代は棄民】菅内閣・39歳以下の新婚世帯に60万の助成することになった! #新婚世帯 #氷河期世代 #菅内閣 #拡散 https://t.co/s27O3QXrgN
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) September 21, 2020
Twitterの声パート2
氷河期世代は自己責任論が徹底されてて徒党を組まないから、切り捨てても政治的リスクもないし、このまま何の公的支援もなく棄民になっていくのだと思う。 https://t.co/b0aGUvcWej
— κοιδε, καζυ-ίδε (@ediok_koide) September 21, 2020
その人自身は40代くらいの就職氷河期世代らしく
でも今年も結構大変みたいだね…
オレも転職直後に中途採用一旦停止になってギリギリセーフだったし
これからまた大変になりそうだよね
— 熊猫商店@筋肉増やしたい (@Katze_Bar) September 21, 2020
1品数千円のプチ外注で儲かるのか? 【初心者でも出来る収益化ブログなどの作り方】|竹本要道のサヤ取り物語|note(ノート) https://t.co/dRCJSFxEqm (16時台
— 竹本 要道@病弱な氷河期世代が投資や在宅仕事で貧乏から脱出したい&外注して不労所得プロジェクト (@takemoto_youdou) September 21, 2020
Twitterの声パート3
氷河期世代に生まれたことが罰ゲームなので適当なところでこの世を去りたい
安楽死はよ— たかみん/りんと (@r_takamine) September 21, 2020
日本の場合は延命が無計画すぎて財源的な小槌扱いすらありますし、自殺させる社会を野放しにしながら過度な延命だけ野放しで指摘したら命の選別ガー、はあり得ません。虐待サバイバーや氷河期世代などに命の選別しながらこれでは不公平すぎるので、矛盾を指摘して自覚させていくしかないと思います。
— んぱんぱ (@crayonmarch) September 21, 2020
氷河期世代としては辛いものがあるが、若い世代に補助が入るのは良いことですな。 https://t.co/faA1W8OKwQ
— ろく (@6rokuroku) September 21, 2020
ネットの声パート1
国「だって氷河期世代、何も言わないし」
って事でしょう。完全に棄民
氷河期世代切り捨てリセットは上手くできるのかな? てか氷河期棄民?(切ない
この新婚生活60万円の補助、対象者は39歳以下だからな 氷河期世代は棄民となったのだ
ネットの声パート2
トレンドの結婚補助金。
39歳以下限定かよ。
つくづく氷河期世代って本当の棄民なんだな。
ここまで福祉から見放されるのなぜ……
前からの主張の繰り返しにはなるけど、今のコロナ就職氷河期世代と「一緒に」平成期の就職氷河期世代も救済や補償を求めるべきだし、そのために一緒にごり押すのが正しい仕草ではないかと思う。棄民じゃ悔しいからさ
結婚したら60万円補助の条件に「夫婦とも39歳以下」ってのがあるのか氷河期みんなで一揆しようぜ。