タイツやストッキングなどの一流ブランド企業ATSUGI(アツギ)が大炎上している。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想などをまとめました。
Twitterの声パート1
まぁ、ATSUGI社員男性比率多いだろうし企画が進む中で「それはダメ」と言う人がいなかったんだろうな。PRで発注かけてる以上決裁フローとして上長が企画確認してるだろうて
— こりん:留守にしがちなのでご連絡はDMください (@xx88_korin_xyxy) November 3, 2020
具体的な分析もせず「アタシがこう思うからとにかくそうなのよ!」と圧力をかけるのは、世間では「クレーマー」と言うのですよ…。
どうして「アタシ基準」に、第三者が合わせる義務があると信じられるのだろうか…?
左派全体主義はこわいですな。— 野良猫丸 (@wildcat_x) November 3, 2020
こんにちは(*´꒳`*)
ストッキングもタイツもアツギが1番です💐
いつも愛用しています💛
40から80でニールが好きです🧡#タイツの日#タイツラブ#ATSUGI— ピンクねこ♡うさぎ (@mikajal) November 3, 2020
Twitterの声パート2
ATSUGIとの共同開発のしまむらタイツは安くて丈夫で好きだよ
今もあるんかしら
— ajaj (@ajaj_shien) November 3, 2020
ATSUGIってメーカーの広告
ラブタイツのが出てくるかもっす— 炯瑚 れい (@keikorei) November 3, 2020
ATSUGIのイラストめっちゃ可愛い✨まぁ普段描いてるイラストが性的なのは分からなくもないけどコラボ用のイラストは普通に可愛いだけな気がする🤔#ATSUGI
— 00🦁🐕🐈 (@0zerowhite) November 3, 2020
Twitterの声パート3
薄い本で勝手にやってる分にはいいかもしれんが公式の広告としては明らかにダメ過ぎやん。そんな線引きも出来ない頭の出来が残念過ぎですな。#ラブタイツ#ATSUGI https://t.co/UIXnC3xhtm
— 青井ケイ@審神者二年生 (@kei9744) November 3, 2020
ATSUGIの件は、苦言を呈している人にこれだからフェミはwっていってる人が一番キモいと思う 絶対いるこういう時 表現の自由を主張するオタク…
— もちごめ (@mttk46) November 3, 2020
わたしはサブリナ派なので興味ないんだけど、ATSUGIさんが何も言わないせいで余計炎上してるよねこれ
— はちまき (@rollsister0928) November 3, 2020
ネットの声パート1
昔はGUNZE女性社員もとってたのにな……逆行していく流れなのか。販売員しかとらないのか。
うわぁショック、、
何年前の話です?機会均等法前ならどんな大企業もそういうものでしたし。公式ホームページ見れば女性総合職いますよね。
ネットの声パート2
下着業界の闇がふかい
ストッキングもタイツも履けないじゅん……😞
ヒィーΣ(゚ロ゚ノ)ノ
昨日グンゼ公式が流してたオーガニックコットンの下着買おうかとググった矢先だったのにぃ。