2020/11/27 京都大学の熊野寮で時計台に上った学生が話題に なっています。 それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想などをまとめました。
Twitterの声パート1
京大生は時計台に登っただけで警察呼ばれるらしいので、今度、早大生が高田馬場で平和の女神像に登ってるのを見たら通報してあげてください。
— Re~na (@gakurekicyu) November 27, 2020
京大生が大学自治を求め時計台に登ってるのを見ると惰眠を貪り怠惰に生きてる自分が情けなくなってくるわ
— みやまれおな㌠ (@miyama_kusozako) November 27, 2020
【悲報】京大生 時計台によじ登り凶悪犯並みに警察に囲まれ大騒ぎに | まとめまとめ https://t.co/QGKL9YoFWr
— Asterisk@垢誕321日目 (@Asteris90237894) November 27, 2020
Twitterの声パート2
【悲報】京大生 時計台によじ登り凶悪犯並みに警察に囲まれ大騒ぎに #京都大学 #京大生 #時計台 #拡散 https://t.co/PD40qob5b7
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) November 27, 2020
【悲報】京大生 時計台によじ登り凶悪犯並みに警察に囲まれ大騒ぎに https://t.co/LunGujQv2c #京都大学 #京大生 #時計台
— lips_k (@lips_k) November 27, 2020
【悲報】京都大学時計台国際交流ホール 京大生が時計台によじ登り凶悪犯並みに警察に囲まれ大騒ぎに 「ここ本当に日本?」| まとめまとめ https://t.co/w6j1gCLumT #京都大学 #京大生 #時計台
— TY-MM 109 (@TY_MM109) November 27, 2020
Twitterの声パート3
京大生はもっと頭を使えよw
多数が時計台に登っても目的がほとんど誰にも伝わっていないww
そこまでやるぐらいの主張があるなら、テレビカメラを呼んでから実行せよ。
まともな記者なら黙って報道する。— smile(シ)スマイル^o^Japan (@mikihiyamada) November 27, 2020
「京大生は無法と自由を履き違えている」と言ってる人は恐らく自由と時計台占拠を結びつけて考えているのだろうが、時計台占拠は自由な学問を追求する運動の一貫であり、それ自体が自由を象徴するものでは決してない
— タママ二等兵 (@math_and_music) November 27, 2020
対話を求めるために時計台に登らないといけない京大生
— ぉNOMATO Pairing!!! (@OTHR_JS) November 27, 2020
ネットの声パート1
いや、さすがに時計台前おもろすぎるやろ。
時計台前のはしご押し、絶妙に職員さんに力負けしてるんが今の京大を表現してて趣深い。
時計台前、白熱してきた!いよいよ!
ネットの声パート2
今日は割と暖かいなぁ。
やってますね
やばいこと起きてる