ゆるキャン△の影響でアニオタが押し寄せてキャンプ地が悲鳴を上げています。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想などをまとめました。
Twitterの声パート1
【悲報】ゆるキャン△の影響でキャンプ地が悲鳴「アニオタが勝手に侵入」「駐車場で隠れて撮影」 https://t.co/ltWezoW3sv #ゆるキャン△ #キャンプ #富士山YMCA
— ミサイルマン (@yonepo665) February 13, 2021
【悲報】ゆるキャン△の影響でキャンプ地が悲鳴「アニオタが勝手に侵入」「駐車場で隠れて撮影」 #ゆるキャン△ #キャンプ #富士山YMCA #拡散 https://t.co/iYW1NvwQeW
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) February 13, 2021
『ゆるキャン△』聖地のキャンプ場、迷惑アニオタの実態を語る!まるで撮り鉄のようだと話題に : はちま起稿 https://t.co/sq4H5dpYcJ
マナーわっる— 鷲麻呂 (@wasimaro_) February 13, 2021
Twitterの声パート2
『ゆるキャン△』聖地のキャンプ場、迷惑アニオタの実態を語る!まるで撮り鉄のようだと話題に https://t.co/pcs5lnYlWS
— テレパル (@pontaEz8) February 13, 2021
キャンプやりたいけど、いまいちキッカケがなーと思い
Netflixでゆるキャン△を見始めた— A(oi_io)A @データサイエンス勉強中 (@Aoi_1E90FF) February 13, 2021
ゆるキャン△見てたらキャンプに行きたくなります。あの子たち初心者で冬キャンプ⛄❄️🎄⛺🎄🚙にいきまくってるけど…大丈夫なのか心配
油断すると夏でも寒いので、まだ冬キャンには行ったことないです。
寒いの苦手。— ★ (@NAdstarA) February 13, 2021
Twitterの声パート3
『ゆるキャン△』聖地のキャンプ場、迷惑アニオタの実態を語る!まるで撮り鉄のようだと話題に https://t.co/0Dc9A2JYhi
— ゲットレンドちゃんねる公式@最新NEWS (@sasuraikoh) February 13, 2021
『ゆるキャン△』聖地のキャンプ場、迷惑アニオタの実態を語る!まるで撮り鉄のようだと話題に https://t.co/0Dc9A2JYhi
— ゲットレンドちゃんねる公式@最新NEWS (@sasuraikoh) February 13, 2021
ゆるキャン△でキャンプを始めるのは大いに結構だけど毎話締めに注意事項を書いてる制作の気の使い様で現状が悲惨なのが伝わって悲しい
— はむSUN (@hamham8686) February 13, 2021
ネットの声パート1
ファンが増えるということはバカも増えるということ
自分の好きなものが活気付くのは嬉しい反面、あまり有名になって欲しくないという気持ちもあるジレンマ
やっぱりか•••
何事も最低限のマナー守ってもらわないとお互い首締めるのに
ネットの声パート2
2018年、まだ1期の放映前に伺いました。
受付に巡礼に来た&写真だけでも撮りたい旨を伝えたら「どうぞ」と心良く答えて頂きました。
一言言うだけで自分も相手も心地よい気持ちでいられるのに何故それが出来ないのか。残念です(´・ω・`)
オタクでもファンでもなんでもいいけど
認知度が高まって、とてもヲタクとは言えない人達が混じり始めたことによる悪影響の事例。
これが改善されずに、負担が増していくと皆一様にお断りを食らうようになる。