解答速報

【解答速報】2021年3月 自動車整備士試験 解答発表! 

2021年3月に行われる自動車整備士試験の合格基準、解答速報、受験生の感想などをまとめました。自己採点は自己責任でお願いします

 

Contents

試験内容

●1級自動車整備士
□筆記及び口述
① 構造、機能及び取扱い法
② 点検、修理、調整及び完成検査の方法
③ 整備用機械に関する初等知識
④ 整備用の試験機、計量器及び工具の構造、機能及び取扱い法
⑤ 材料及び燃料油脂の性質及び用法
⑥ 図面に関する一般知識
⑦ 保安基準その他の自動車の整備に関する法規
□実技試験
① 基本工作
② 点検、分解、組立て、調整及び完成検査
③ 修理
④ 整備用の試験機、計量器及び工具の取扱い

●2級自動車整備士
① 構造、機能及び取扱い法に関する一般知識
② 点検、修理、調整及び完成検査の方法
③ 整備用の試験機、計量器及び工具の構造、機能及び取扱法に関する一般知識
④ 材料及び燃料油脂の性質及び用法に関する一般知識
⑤ 図面に関する初等知識
⑥ 保安基準その他の自動車の整備に関する法規
□実技試験
① 基本工作
② 点検、分解、組立て、調整及び完成検査
③ 修理
④ 整備用の試験機、計量器及び工具の取扱い

●3級自動車整備士
① 構造、機能及び取扱い法に関する初等知識
② 点検、修理及び調整に関する初等知識
③ 整備用の試験機、計量器及び工具の構造、機能及び取扱法に関する初等知識
④ 材料及び燃料油脂の性質及び用法に関する初等知識
⑤ 保安基準その他の自動車の整備に関する法規
□実技試験
① 基本工作
② 点検、分解、組立て、調整及び完成検査
③ 修理
④ 整備用の試験機、計量器及び工具の取扱い

●特殊整備士
① 構造、機能及び取扱法
② 点検、修理、調整及び完成検査の方法
③ 整備用機械に関する初等知識
④ 整備用の試験機、計量器及び工具の構造、機能及び取扱法
⑤ 材料の性質及び用法
⑥ 図面に関する一般知識
⑦ 保安基準その他の自動車の整備に関する法規
□実技試験
① 基本工作
② 点検、分解、組立て、調整及び完成検査
③ 修理
④ 整備用の試験機、計量器及び工具の取扱い

合格基準

●一級小型
以下の全ての条件を満たすことで合格となります。

50点満点中、40点以上の成績。
それぞれの分野ごとに40パーセント以上の成績。

●二級ガソリン・ジーゼル
以下の全ての条件を満たすことで合格となります。

40点満点中、28点以上の成績。
それぞれの分野ごとに40パーセント以上の成績。

●二級シャシ
以下の全ての条件を満たすことで合格となります。

30点満点中、21点以上の成績。
それぞれの分野ごとに40パーセント以上の成績。

●三級ガソリン・ジーゼル・シャシ・2輪
30点満点中、21点以上の成績。

●電装・車体
40点満点中、28点以上の成績

解答速報

https://www.jaspa.or.jp/mechanic/past/

受験生の感想パート1

2級自動車整備士とりあえず合格?かな〜
これで学生生活終了〜

2級自動車整備士国家試験終わった。
余裕でしたねこれは受かりました(マークシートがズレてなければ)

2級自動車整備士試験合格したかな?
そして学生生活終了しました。

 

 

 

 

受験生の感想パート2

さあついに2021年国家1級自動車整備士GP開催まであと2時間ほどとなりました!毎年難易度が変わるこのGP。果たして今年は何台完走することができるのか!ミスは2割しか許されません!果たして結果やいかに!

自動車整備士の国家試験!受験生頑張れ!

今年の自動車整備士の2級国家試験めちゃ簡単やった🥺