2021年6月に行われる中国語検定試験の合格基準、解答速報、受験生の感想などをまとめました、答え合わせは自己責任でお願いします
試験内容
●1級(120分)
□1次試験
時事用語も含む高難度の文章の日本語訳・中国語訳。熟語、慣用句等含む総合問題
□2次試験
中国人との会話及び通訳
●準1級(120分)
新聞・雑誌・文学作品・実用文等やや難度の高い文章の日本語訳・中国語訳
●2級(120分)
①リスニング、②筆記
単語・熟語・慣用句の日本語訳・中国語訳、多音語・軽声、語句の用法の誤り指摘、100~300字程度の文章の日本語訳・中国語訳
●3級(100分)
①リスニング、②筆記
単語の意味,漢字のピンインへの表記がえ、ピンインの漢字への表記がえ、常用語1,000~2,000による中国語複文の日本語訳と日本語の中国語訳
●4級(100分)
①リスニング、②筆記
単語の意味、漢字のピンインへの表記がえ、ピンインの漢字への表記がえ、常用語500~1,000による中国語単文の日本語訳と日本語の中国語訳
●準4級(60分)
①リスニング、②筆記
基礎単語約500語、ピンインの読み・綴り、単文の基本文型、日常挨拶語約50~80
合格基準
●1級
以下の条件を満たすことで合格となります。
リスニング:100点満点中、85点以上。
筆記::100点満点中、85点以上。
●準1級
以下の条件を満たすことで合格となります。
リスニング:100点満点中、75点以上。
筆記::100点満点中、75点以上。
●2級
以下の条件を満たすことで合格となります。
リスニング:100点満点中、70点以上。
筆記::100点満点中、70点以上。
●3級
以下の条件を満たすことで合格となります。
リスニング:100点満点中、65点以上。
筆記::100点満点中、65点以上。
●4級
以下の条件を満たすことで合格となります。
リスニング:100点満点中、60点以上。
筆記::100点満点中、60点以上。
●準4級
100点満点中、60点以上で合格となります。
解答速報
https://www.chuken.gr.jp/tcp/test.html
https://www.jituyou.com/chuken-jieda/
受験生の感想パート1
中国語検定3級
次の日本語の意味に合う中国語を選べ。
いつかわたしたちは必ずもう一度来るつもりです。
本日の0次試験は何とか合格😵💫
中国語検定の受験票に加えて、ネスペの受験票を持っていく予定です。
中検の試験が終わったら、ネスペの結果が分かる!(自制心)
中国語検定を受けに行きまふ
受験生の感想パート2
中国語検定3級行ってきます!
中国語検定頑張ってきまーす
中国語検定頑張ってくるー!!!