2021年7月に行われる電気通信主任技術者の合格基準、解答速報、受験生の感想などをまとめました。
試験内容
●伝送交換主任技術者
□電気通信システム
① 電気通信工学の基礎
② 電気通信システムの大要
□伝送交換設備及び設備管理
① 伝送交換設備の概要
伝送設備
交換設備
無線設備
通信電力設備
サーバ設備
② 伝送交換設備の設備管理
伝送交換設備の設備管理一般
伝送交換設備の施工管理
伝送交換設備の維持・運用管理
③ セキュリティ管理
セキュリティ管理の概要
セキュリティ対策
④ ソフトウェア管理
ソフトウェア開発概要
ソフトウェアの導入
維持運用
□法規
① 電気通信事業法及びこれに基づく命令
② 有線電気通信法及びこれに基づく命令
③ 電波法及びこれに基づく命令
④ 不正アクセス行為の禁止等に関する法律及びこれに基づく命令
⑤ 電子署名及び認証業務に関する法律及びこれに基づく命令
⑥ 国際電気通信連合憲章及び国際電気通信連合条約の大要
●線路主任技術者
□電気通信システム
① 電気通信工学の基礎
② 電気通信システムの大要
□線路設備及び設備管理
① 線路設備の概要
通信線路
水底線路
通信土木
② 線路設備の設備管理
線路設備の設備管理
線路設備の施工管理
線路設備の維持・運用
③ セキュリティ管理
セキュリティ管理の概要
セキュリティ対策
□法規
① 電気通信事業法及びこれに基づく命令
② 有線電気通信法及びこれに基づく命令
③ 電波法及びこれに基づく命令
④ 不正アクセス行為の禁止等に関する法律及びこれに基づく命令
⑤ 電子署名及び認証業務に関する法律及びこれに基づく命令
⑥ 国際電気通信連合憲章及び国際電気通信連合条約の大要
合格基準
各科目の得点が、100点満点中60点以上で合格となります。
解答速報
https://kakomon-goukaku.com/dentuusg-01/
https://www.shiken.dekyo.or.jp/chief/exam/
受験生の感想パート1
明日(今日)は電気通信主任技術者試験です、勉強時間が全く足りない😇
免除組みのため午前だけで終わる予定なのでサクッとやってきます。
電気工事士免状や工事担任者資格者証は写真付きだから本人確認書類になっても電気通信主任技術者資格者証とか電気主任技術者免状は写真がないから本人確認資料にはならないんだなぁ。
(っ´▽`)っ 今日は電気通信主任技術者試験😊
受験生の感想パート2
電気通信主任技術者諦め。。ほんと私はダメな奴。
今日は電気通信主任技術者試験を受けに行ってきます。
勉強癖が完全に抜けてしまい受かる気がしないですが、法規の科目合格は狙います。
電気通信主任技術者試験受けてきます