「100日間生きたワニ」は土日OP興収1700万円で初登場16位圏外スタート。 東宝配給作品としては2020、21年通して最低の成績となっています。 東宝は「ヒノマルソウル」「夏への扉」などコロナ禍で延期となった大規模公開作品の不発が続いており、苦しい状況。
Twitterの声パート1
あと何気に珠玉のラーメン映画だった🍜 上映中、結構な時間ラーメン食べたかった。映画とコラボで極真ラーメンの店舗があったらたぶん食べてた。#100日間生きたワニ #100ワニ pic.twitter.com/NWPHkT7SxT
— \(^o^)/ (@12345678qj) July 12, 2021
いや、めちゃくちゃ良かった。
なんか 誹謗中傷が酷かったから ネタになるかなぁと思って行ったら 普通に泣けた。ネットって怖いわ。
— うめさん@最近ピアノ始めました (@u_make) July 12, 2021
ワイは課金して虚無を買った#100日間生きたワニ https://t.co/JPaS4OSYBP
— 丙トレーナー義士 (@deco565) July 12, 2021
Twitterの声パート2
・メディア展開の流れで散々叩かれまくった原作
・上映時間63分なのに普通料金
・あのクオリティーなぜこんなに箱を確保できているんだろう?
電通案件とか叩く気は無いけど単純に気になる。
誰かが言ってるけど、NHKの5分アニメなら高評価得られたんじゃ無いか?— GoG (@GoG21371376) July 12, 2021
#100日間生きたワニ 、正直推しが関わらなきゃ見なかった作品(黒発言)だけど、#100ワニ 終了後から巷に立ち込めてた謎のモヤモヤが美しく晴れて、本当のエンドはこれだったんだ!と思いたい。素敵な作品だった
とりまネズミ先輩フリーなら付き合いたい。犬とモグラがイケるならネズミと人#中村倫也 pic.twitter.com/gG1H3gh3KV
— \(^o^)/ (@12345678qj) July 12, 2021
すっっごく面白かったし、感動して涙して、また観に行きたいって思ってるけど、あの上映時間で1,900円はちっと高いよね(苦笑)
同じ場面を何度も繰り返してるし😅#100日間生きたワニ #100ワニみてきた— dorami (@doramisanhome) July 12, 2021
Twitterの声パート3
映画楽しみです。いつ観にいけるかな…#100日間生きたワニ https://t.co/dFtqjUL51U
— おぎママ (@babachan1) July 12, 2021
映画楽しみです。いつ観にいけるかな…#100日間生きたワニ https://t.co/dFtqjUL51U
— おぎママ (@babachan1) July 12, 2021
原作もほとんど知らず
ほぼ情報空っぽで鑑賞私はとても心が痛かった
平凡な日常を生きる当たり前の幸せを振り返ってみないといけないな
優しい青春映画
ありがとうございました pic.twitter.com/DAuDglt3Ws— 吉田美紀 Miki Yoshida (@mikiwo419) July 12, 2021
ネットの声パート1
「100日間生きたワニ」は土日OP興収1700万円で初登場16位圏外スタート。
東宝配給作品としては2020、21年通して最低の成績となっています。
東宝は「ヒノマルソウル」「夏への扉」などコロナ禍で延期となった大規模公開作品の不発が続いており、苦しい状況です。
個人的には正直いって興味はないが、この興業収入のわりに叩かれてるのは謎
観てもないのに批判してる輩がいるような気がする
あれだけボコボコに叩かれて1700万も凄いと思う。
逆張りでどれだけ酷いか見たくなってきたかも(見に行くとは言ってない)🤣🤣🤣
ネットの声パート2
ネットでの叩かれ具合からすると、むしろまだ健闘しているようにも見える笑
東宝の株価下がってるなら買おうと思ったが上がっとる😅
原作は良かったけどそこで止めておく作品だったよ…悪宣伝でワニが浮かばれなくて切ない。
ラストの味わいは人生で単車に乗ったか乗らないかでだいぶ変わると思うし。