11日午後3時40分ごろ、滋賀県守山市川田町の川田大橋の歩道に男性が倒れていると通行人から119番があり、男性は12日、搬送先の病院で死亡しました
Twitterの声パート1
三途の川の向こうからようこそおいでやすgkbr >11日午後3時35分頃、野洲川にかかる川田大橋の歩道で男性(47)が倒れているのを通行人が見つけ、119番。男性は搬送先の病院で12日午後に死亡 https://t.co/vtURLqiB9W
— _Assume_ (@_Assume_bot) July 13, 2021
昨日守山市で落雷⚡️で亡くなった方は、ジョギング中だったとか… 僕も帰宅ランでいつも走る野洲川の川田大橋。一歩間違ったら誰しもどんな災難に遭うか分からん。ゴロゴロ言い出したら、即避難しよう。まだ40代にして災難に遭われた方のご冥福を心よりお祈りします。
— 走団ひとり。 (@1104Romeo) July 13, 2021
北川原公園に車を停めて、すぐ側の河川敷で走る事もある場所。
もちろん川田大橋も渡るので、他人事とは思えない…😨 https://t.co/no6zkw7wqp— ひで☆21 (@hide_lucky21) July 13, 2021
Twitterの声パート2
滋賀県守山市川田町の川田大橋の歩道でランニング中の47歳男性が雷に打たれて死亡 死因は多臓器不全
落雷の電気ショックで心停止するってのは聞いた事があるけど多臓器不全ですか。
それだけもろに直撃したんやろうけど、これだけ何 …https://t.co/YT2KO2mrX5 pic.twitter.com/2uOE1tNVZi— ぶんぐ (@bungu42) July 13, 2021
滋賀県守山市川田町の川田大橋の歩道でランニング中の47歳男性が雷に打たれて死亡 死因は多臓器不全
落雷の電気ショックで心停止するってのは聞いた事があるけど多臓器不全ですか。
それだけもろに直撃したんやろうけど、これだけ何 …https://t.co/YT2KO2mrX5 pic.twitter.com/2uOE1tNVZi— ぶんぐ (@bungu42) July 13, 2021
滋賀県守山市川田町の川田大橋の歩道でランニング中の47歳男性が雷に打たれて死亡 死因は多臓器不全
↓記事の続きはリプ欄から↓ pic.twitter.com/VTq9iqQ7nX
— 話題のニュースまとめ@フォロバ100% (@5ch_info) July 13, 2021
Twitterの声パート3
「11日午後3時35分頃、滋賀県守山市の野洲川にかかる川田大橋の歩道で、野洲市の会社員男性(47)が倒れているのを通行人が見つけ、119番。」
| 雷に打たれたか、体内に電気が走り多臓器不全…橋の歩道にいた男性死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/PKoaRo4ekY
— Kenzi NOIKE (@knoike) July 13, 2021
「11日午後3時35分頃、滋賀県守山市の野洲川にかかる川田大橋の歩道で、野洲市の会社員男性(47)が倒れているのを通行人が見つけ、119番。」
| 雷に打たれたか、体内に電気が走り多臓器不全…橋の歩道にいた男性死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/PKoaRo4ekY
— Kenzi NOIKE (@knoike) July 13, 2021
まさかの川田大橋∑(゚Д゚)
— KAZU (@umi339) July 13, 2021
ネットの声パート1
この時期、外に出るのは危険。昔から「地震、雷、火事、親父」と言います。怖い順です。
「君子危うきに近寄らず」命は一つです。
北西~西から京都~草津・守山に流れるゲリラ豪雨多いよな
東近江はいつもすれすれで湿度だけ残される
橋の上の歩道で雷に遭遇したら逃げるところ無くない?
こういう時、車側から乗りますか?って声かけしてもいいのかな、相手によっては防犯上よろしくないけど。
時間帯的に混んでて雨なら尚更流れ悪そうだし
ネットの声パート2
この方には悪いけど雷に打たれて死ぬのもいいな⚡️
雷は出来るだけ頭を低くし踵浮かせてしゃがむのが良いって言われてるけど、あくまで理論上の事でどれだけ効果的かはわからん
しゃがんだまま移動ってのは現実味ないし、前兆で静電気が走ったりするの?とかもし気づいてもしゃがむ猶予あるのか?て気はする
雷に打たれた?
うっ💦数キロ隣街やった。
確かに⚡ヤバかったもんな。
ホントなら残念な事故やわ😰