国税庁が緊急の記者会見を開き、職員7人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。7人は飲酒を伴う夜の会食に参加していたということ。
Twitterの声パート1
西村康稔・経済再生担当相の発言を忖度して「内偵」のついでに一杯やったと言い訳すれば面白のに……。
国税庁の職員7人感染 飲酒を伴う夜の会食に参加|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/kb7pHgpbRW
— 高文研 (@koubunken) July 13, 2021
【速報】国税庁の職員7人感染 国民の血税で飲酒を伴う夜の会食に参加した https://t.co/u9SjNhTuF0
— 令和のまとめ (@CBAwTne56EkHdQ6) July 13, 2021
国税庁職員7人が飲酒を伴う夜の会食に参加し、新型コロナに感染したという報道について「誠に遺憾」=加藤官房長官https://t.co/Taud2HtGe4
加藤長官は、「報道の概要は承知をしている。国税庁において、まずは適切に対応するよう指示をした」と述べた。
なんだこの言いぐさは
他人事— マゼラン黒木水下 (@ssenshhh97) July 13, 2021
Twitterの声パート2
酒類提供飲食店との取引停止要請を撤回へ 政府、批判に配慮か(毎日新聞)
国税庁の職員7人感染がとどめだったかな— ジャガイモに塩辛 最強 (@JyagaimoSiokara) July 13, 2021
国税庁は13日17時40分、酒類卸売り業者はの締め付け文書の撤回の方針を固めたが(やっと)、その足元では国税庁職員が連日飲酒送別会をやっていた。
国税庁の職員7人感染 飲酒を伴う夜の会食に参加|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/xhxOQhSfIu
— 三児 (@suzuarataito) July 13, 2021
国税庁は酒類を販売する事業者に文書を出し「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の対象区域で、飲食店が要請に応じずに酒の提供を続けていることがわかったら、酒類の取り引きを停止するよう求めています
国税庁職員 3人以上の飲み会に参加 7人が感染 | NHKニュース https://t.co/JKygmn7B8B
— 長嶋 修 不動産コンサルタント さくら事務所会長 (@nagashimaosamu) July 13, 2021
Twitterの声パート3
「今月6日から9日にかけて、この7人のいずれかが参加する異動に伴う送別会などが、東京都内で毎日開かれていたということです」。
毎日だってさ🤮国税庁職員 3人以上の飲み会に参加 7人が感染 https://t.co/S2s3YMKBvY
— 地下鉄のZizie (@t_augui) July 13, 2021
#議論すべき感染対策#議論すべき法律#議論すべきアンケート
国税庁職員 3人以上の飲み会に参加 7人が感染 https://t.co/fsXCdfKNX0— 議論すべきかもしれない (@WeShouldDiscuss) July 13, 2021
#議論すべき感染対策#議論すべき法律#議論すべきアンケート
国税庁職員 3人以上の飲み会に参加 7人が感染 https://t.co/fsXCdfKNX0— 議論すべきかもしれない (@WeShouldDiscuss) July 13, 2021
ネットの声パート1
すげーな!やるな!ひゃっほい!
ほんとにネタ尽きないよね〜。
バカなのかな
永田町の認識はこの程度なのか。
でも今の日本を象徴してるとも思う。
けど
バカなの? 失
ネットの声パート2
すごいねw
それでよく庶民に言えるな。
感染対策していたのに感染してしまった…のかと思ったら普通に夜の会食してた お店20:00までだったはずなのに22:00まで会食ってなんでできるんだろう…