2021年8月14日午前3時15分現在、「佐賀県武雄市の六角川」の水位が「氾濫危険水位」を越えています。避難所への避難を含め、直ちに身の安全の確保が必要とのことです。潮見橋の定点ライブカメラの映像や現場画像はある?また、避難所の場所はどこかを確認!
Contents
映像
https://youtu.be/oOfajk7MDuI
【気象庁会見2021年8月14日午前3時15分】
佐賀県と長崎県に大雨特別警報を発表しました。これまで経験のしたことないような大雨となっています。特に土砂災害警戒区域や浸水想定区域などでは何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く、警戒レベル5に相当します。命の危険が迫っているため、ただちに身の安全を確保しなければならない状況。
佐賀県武雄市のみなさん、六角川では川の水がいつあふれてもおかしくないレベルにまでなっています。
おととしの佐賀豪雨災害と同じかそれ以上の災害が差し迫っています。全員安全な場所に身を寄せて
逃げるのに危険なときは可能な限り建物の上の階に移動して
絶対に川の様子を見に行かないで pic.twitter.com/o3iOKlPRm5— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) August 13, 2021
【佐賀県武雄市】六角川が氾濫危険水位!定点ライブカメラ映像・現場画像は?
六角川の「潮見橋ライブカメラ」は、佐賀県武雄市橘町の潮見橋に設置されています。
六角川・潮見橋・佐賀県道330号武雄塩田線・潮見神社(上宮)付近が見えるライブカメラです。
https://livecam.asia/saga/takeo/rokkakugawa-shiomibashi.html
【佐賀県武雄市】六角川が氾濫危険水位!避難所の場所はどこ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a529da5a86c82c2645d9c9e2d34c5d93a7bc65c
佐賀県武雄市の避難所の場所・住所
〇武雄市では、公民館、小中学校等を避難所として指定している。 〇災害が発生するおそれがある場合は、避難勧告等を発令しますので速やかに避難行動をとりましょう。 〇新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、避難される際に以下のことに、ご協力をお願いします。 入り口では、手指消毒を行いましょう。 受付では、体温測定及び避難者受付名簿、健康状態確認表にご記入をお願いします。 有症状者については、別室をご用意しますので、担当者の指示に従ってください。
ネットの声パート1
六角川水系の矢筈ダムが放流開始するらしい。
こりゃあまずいな。
六角川水系かなりやばそう…牟田部遊水池は今年も稼働してる模様
六角川は昔からいつも氾濫するって母親が言ってたんだよなぁ、対策は出来ないのかなぁ
ネットの声パート2
これ拾い画だけど2年前の隣町、武雄ね(๑╹ω╹๑ )
ほぼ全域のお店が浸水する被害が出るし、田畑もほぼ全滅しちゃうんよねー_(:3 」∠)_
六角川の排水ポンプが停止しちゃってるので恐らく今こんな状況だから武雄は通行不能です_:(´ཀ`」 ∠):
φ(..)これ・・・堤防超えてるように見えるけど・・気のせいにしたいところやな・・
こういうふうに水があふれているように見える。この河川カメラは六角川ではなく北東をみているっぽいな。