スポンサーリンク
2021年09月に行われる1級造園施工管理技士(1次)試験の合格基準、解答速報、受験生の感想などをまとめました
スポンサーリンク
試験内容
●学科試験
① 土木工学等
② 施工管理法
③ 法規
●実地・・・・施工管理法
合格基準
●1級・2級
学科試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となります。
実地試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となります。
解答速報
https://zouen.l-mate.net/report_answer.php
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/gardening1q/index.aspx
ネットの声パート1
日曜日一級造園施工管理技士の試験だったのに終わったわ。
さよならまた来年。
12月の1級造園2次試験に向けて、そろそろ勉強したい。が。
参考書少ねー!!!!!!(T▽T)
これだからマイナージャンルはー!!!!
いよいよ明日一級造園施工管理技士の試験だ💦
ネットの声パート2
中京大学着
造園試験頑張ります❗️
一級造園施工管理技士の試験終わった💦
やっと試験終わった😢✨
ちょっと悩んだ箇所あったし、
計算ミスしてないか心配だけど
頑張ったから悔いはない!
まだ数ヶ月前は簿記で手一杯だったけどあの時、今回の試験申し込んでおいてよかったし、受験できて本当によかった😢✨
とにかくお疲れ様でした!💐
スポンサーリンク