トヨタ自動車系の販売店で不正車検が相次ぎ発覚している。台数は計約6千台になっており、これから増える可能性も。背景には作業時間の短縮が目的化していたことや、深刻な人手不足などがある。トヨタは調査を進めており、近く再発防止策を出すとみられる。
Twitterの声パート1
【トヨタ】不正車検6659台 販売店10社以上、信頼に傷-国交省、章男社長宛に文書で行政指導。レクサス高輪は民間車検場の指定取り消し★2
トヨタ自動車は29日、全国の系列販売店で計1501台の不正車検が見つかったことを明らかにした。3月に発覚したネッツ…https://t.co/4PReHLjYvt#速報 #ニュース pic.twitter.com/uilXaOJAGV— NEWS JAPAN (@NEWS_JAPAN_S) September 30, 2021
トヨタ不正車検6659台 販売店10社以上、信頼に傷(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/BLS4kH6LGv
— 下町のリリアン (@ririan10043) September 30, 2021
「現場に負荷がかかりすぎなのでは?」から「外国人留学生や技能実習生を雇います」に行くのほんと
トヨタ不正、作業現場に過剰負荷(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/aOskwvd1IC
— 浅原ナオト@『もし僕』4刷! (@asahara_naoT) September 30, 2021
Twitterの声パート2
トヨタ不正車検6659台 販売店10社以上、信頼に傷(時事通信) https://t.co/DqoYBhleLN これチラ見してスルーしてたけどなかなか大変な「事件」よね #keizai #kabu
— 小野雪風 (@movieslife) September 30, 2021
そもそも整備士の待遇、悪すぎじゃね?
トヨタ不正車検6659台 販売店10社以上、信頼に傷(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/CSiCw2fBPl
— JoJo (@Wyoshi) September 30, 2021
#トヨタ不正
正直車検って検査時保安基準に適合してれば通るわけだし。無理に整備しちゃえば過剰整備とか言われるし!整備しなきゃしないで叩かれるし!整備士辞めて正解だわ!
まぁ今回は数値改ざんみたいだけど!一般指定工場でもたくさん有るけどね。— ぶんたろ (@boattanoshimo) September 30, 2021
Twitterの声パート3
#トヨタ不正
トヨタだけを報道にするなら全国の指定工場をちゃんと調べてからのトヨタならば話はわかるのですが!
なので全国の指定工場調べないのであればこの話は無しで良い!
他に楽しい話題探そう,!— ぶんたろ (@boattanoshimo) September 30, 2021
#トヨタ不正
トヨタだけを報道にするなら全国の指定工場をちゃんと調べてからのトヨタならば話はわかるのですが!
なので全国の指定工場調べないのであればこの話は無しで良い!
他に楽しい話題探そう,!— ぶんたろ (@boattanoshimo) September 30, 2021
「自動車絶望工場」から変わらんね。。。 / “トヨタ不正、作業現場に過剰負荷(産経新聞) – Yahoo!ニュース” https://t.co/HLj838rHps
— 天宮社 (@amemiyashiro) September 30, 2021
ネットの声パート1
トヨタに限ったことじゃない
ディーラーはどこもそんな感じ
車関係の仕事は本当にお勧めしない
サービス残業に、店長・部長・本部長「おう!がんばってんな!」
↓
昭和の化石三兄弟
マジでこんな職場なら即逃げてる
ネットの声パート2
営業職の方が給料いいのは納得いかないよね
ディーラーで検査員はやっちゃダメ。責任ばかり重くて薄給。これにプラス休日出勤も有る
実際全て事実だし45分じゃ車検終わらないこともわかってる上でトヨタ本社はやれと言ってくるのよね
あと同期の営業と整備士の給料は倍近く違うからディーラーに整備士で入るのは絶対にやめた方がいい