NHKのテレビ体操が話題です それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想などをまとめました。
Twitterの声パート1
テレビ体操の実演に、お兄さんが二人加わってて驚いた。
ジェンダー平等への配慮かな。— 高野 寛 (@takano_hiroshi) October 1, 2021
長年続けている朝のテレビ体操。日常生活では全然使わない筋肉を動かすので気持ちがいい。
レオタードの必要ないのに…と思っていたら衣装が変わり、男性もいればいいのに…と思っていたら今日から若い男性が!色々な年齢や職業の人が自由な服装で楽しそうにやってほしいな…という願いもいつか叶う? https://t.co/lzjGKYaC6g— 樋口直美 🌿『誤作動する脳』医学書院 (@HiguchiNaomi) October 1, 2021
●録画終了:NHK総合1・東京 2021/10/1 13:55 ~ 14:0 録画中に番組情報を確認できませんでした Drops:0 Scrambles:0 テレビ体操[字]
— sei.sato (@seisatorec) October 1, 2021
Twitterの声パート2
以前は女性がレオタードだったのですが、時代の流れなのでしょうか?
はっきり言って不快です。誰も望んではいないでしょう。まさか男性がテレビ体操に出る時代になったとは。#NHKテレビ体操 #男性 #不快 #中止勧告
以前のレオタード女性のみに戻しましょう。 https://t.co/ayIp2pro7X— Netpatrol (@Netpatrol10) October 1, 2021
朝食は腸活にはとても良いそうです。バナナと味噌汁からスタートすると言いそうです。
そして体操。今日からテレビ体操は男性も参加。以前から男性がいてもいいと思っていましたが、ちょっとびっくりした。毎日続けるのがいいそうです。#自家焙煎珈琲店 #テレビ体操 #朝食とろう pic.twitter.com/D0fUi6qaYQ— 新藤珈琲店 (@shcafeshop) October 1, 2021
テレビ体操に新しく男性の方が加入。
今まで女性だけだった状況を特に問題視することもなく、体操していた。
けれども、やはりこれからの時代は、こういったことに疑問を持つことが求められるのだろうか。
などと悶々と考えてしまった朝。
でも体操中だけは「ここ伸びてるー」って感じてたい。— fmkt_mt (@ftrica) October 1, 2021
Twitterの声パート3
今日朝NHKのテレビ体操をつけて驚いた。男が体操に加わっていた。長く続いたNHKテレビ体操の文化は本日をもって終了した。ああ気持ちが悪い。なにかしら匂も感じる。あすから体操はやめよう。
— mk9655 (@mk96552) October 1, 2021
今日朝NHKのテレビ体操をつけて驚いた。男が体操に加わっていた。長く続いたNHKテレビ体操の文化は本日をもって終了した。ああ気持ちが悪い。なにかしら匂も感じる。あすから体操はやめよう。
— mk9655 (@mk96552) October 1, 2021
テレビ体操、これまでのピアニストさんたち(加藤さん幅さん能條さん)どうなるんだろうと思ったら全員続投&細貝さんが加入なのね。明日からも楽しみ。
— ひ💉💉 (@1103h) October 1, 2021
ネットの声パート1
今日からテレビ体操に男性アシスタント!
NHKテレビ体操、お兄さんがいる
テレビ体操に男の人が現れて驚いた!
ネットの声パート2
テレビ体操にお兄さんが居て(両端)朝からビックリした
お兄さんはレギンスなんだなぁ💡
毎朝の運動のお供、テレビ体操に今日10月1日から男性の示範者が新たに加入だそう。
これまで、先生役とピアノ演奏は男女ともに出演されてたけど。
テレビ体操、見本の人が全員女性なのがモヤモヤしてたんだけど、今日から男性も入った。ささいなことだけど、嬉しいな。
ちなみに体操はネコチャンにバイバイするところまでが私のお約束。