2021年10月に行われる2級土木施工管理技士試験の合格基準、解答速報、受験生の感想をまとめました。
試験内容
●1級(①、②、③は学科 ④は実地)
① 土木工学
② 施工管理法
③ 法規
④ 施工管理法
●2級(①、②、③は学科 ④は実地)
(土木、鋼構造物、薬液注入の3種別に分かれて行われます。)
□種別:土木
① 土木工学等
② 施工管理法
③ 法規
④ 施工管理法
□種別:鋼構造物塗装
① 土木工学
② 鋼構造物塗装施工管理法
③ 法規
④ 鋼構造物塗装施工管理法
□種別:薬液注入
① 土木工学
② 薬液注入施工管理法
③ 法規
④ 薬液注入施工管理法
合格基準
●1級・2級
学科試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となります。
実地試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となります。
解答速報
https://www.cic-ct.co.jp/sohyo/doboku2
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/engineering2q/road/kaisoku/index.aspx
ネットの声パート1
今から2級土木施工管理技術検定が始まる
落ちる気しかせん笑
土木施工管理技士 2級 一次試験
行ってきゃすわ
頑張りすぎて出遅れた。チームからは何名かフィールドに出ているようです。本日は2級土木試験日。
ネットの声パート2
おはようございます☀
今日は2級土木施工管理技士の試験なので、行ってきます
受かるといいなぁ🥲🤭🤔
今日は2級土木施工管理技士の試験、、、。いやだなー、あんま受かる気しないんだよなー、、、。まあ、頑張ろ。
今日は土木2級の試験日だー!!
めっちゃ勉強したし、苦手な論文も、数字覚えるの大変だーって彼女に相談したら語呂合わせで覚えたら良いって言われて完璧になりました☺️さんきゅー!
さぶろーさん、さあはやく!
天パなナミロク🤣ww
完璧や😂笑