吉野家の役員が自社のマーケティングを「生/娘をシャブ漬け戦略」などと話したことについて、吉野家及び早稲田大学が謝罪しました。
Twitterの声パート1
伊東正明と吉野家の今後の契約関係は?解任(解雇)で一切の関与なし?https://t.co/6MV1azrMFL
— ゆきなり@ブロガー (@sakuragi_blog) April 19, 2022
吉野家「シャブ漬け」発言の伊東正明常務を解任「到底許容できず」「契約関係は一切ございません」― スポニチ Sponichi Annex 社会 https://t.co/aypc37z82b
だそうですが、他にも過去にキン肉マンや男塾でやらかしてる吉野家。僕は行かないかな、基本的に。客を蔑ろにするお店に金を落とす気は無い。
— アイン専務です。 👉 (@Ein_Direktor) April 19, 2022
吉野家が「生娘シャブ漬け戦略」の伊東正明さんを解任、「本日以降、当社と同氏との契約関係は一切ございません」と素早く損切り https://t.co/U8a28fvQSh
— 青柳🌥️ (@FBWM8888) April 19, 2022
Twitterの声パート2
ジョブチューン
伊東正明→シャブ漬け発言で吉野家から破門&社会的死
小林幸司→「僕もういいです」で炎上、Twitter垢消しYouTube動画削除
もうわかっちゃったよね(CV関暁夫)
— ︎︎ト\ ^ウ^ /マ (@Ka1eido_SC0RPE) April 19, 2022
『生娘シャブ漬け戦略』を掲げる伊東正明は慶応義塾大学出身。そう、レイプ大学としても有名ですね。なので、彼自身はこの発言に疑問が無いのは当然なのです。他の慶應OBには気をつけよう!男子は犬扱い女子はオナホール扱いにしかならない。#さよなら吉野家 #自作自演https://t.co/7LRfiN0PIp
— Q (@Megalo_DaMacOS) April 19, 2022
気持ちが悪い。発想が人の上に立つ人間のそれではない。心から改心していただきたいと願う。#伊東正明
— Azi (@eiji_hiro_ito_3) April 19, 2022
Twitterの声パート3
【吉野家 役員 解任】
▶吉野家「生娘シャブ漬け戦略」の常務取締役 伊東正明氏を解任!
▶10年かけた親子丼のPR中止や、午前中株価下落した吉野家のダメージは!?
▶謝罪文の作成者も判明!今回の素早い対応は正解だと思う🐶
▼17時プレミア公開(誰でも見れます!)https://t.co/DNDbmJAVkm
— へな・ちょこお@へなニュ (@henachoco_mote) April 19, 2022
【顔画像】吉野家の常務・伊東正明の経歴はエリート!問題発言に批判の声! – topitopi https://t.co/HJCuTZWCqf #吉野家 #常務 #伊東正明 @matohinNewsから
— りゅか@混沌の魔王 (@ryukak) April 19, 2022
ネットの声パート1
吉野家、女性や味覚音痴煽りどころか普通の男性客まで煽ってたのかすげえな
例の吉野家常務取締役のやつ、『男性客に対しても「家に居場所のない人が何度も来店する」という趣旨の発言』があったそうだけどまじで何なんだ????やばすぎでは。
吉野家の株主もこんなくだらない理由で株価が下がるとは思わなかっただろうな。
吉野家利用者の女性比率ってどのくらいなんだろう。
経験則でほぼ男性+外人観光客グループ(男女)という感じなんだが。
あの発言が海外で広められたら完全にアウトだな。
ネットの声パート2
吉野家はこの常務を訴えた方がいいんじゃないのかね。下品な人間性は置いておいたとしても、自社の商品を美味しいものを覚えた大人が食べるような物じゃないですよ、って言ってるわけでしょ?吉野家の創業者は嘆いていると思うよ。女性だけじゃなく美味しいと思って食べてた男性客にも失礼。
男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』 ってかんじなので男もきっちり吉野家に来るようなやつはみたいな扱いなんだなーと感心する
吉野家は競合他社がいないなら今回の件で男性客だけに絞る方針にしてもいいと思うが、残念ながらここは日本
松屋とすき家にとってこの件は棚からぼたもちだろう
特にすき家はファミリー層向けの広告も打っているし女性が好きなメニューも多い
がっつりシェアを持っていくだろうね