おそらく、日本の子育てエッセイ漫画の唯一にして無二の巨星であり、2010年代を代表する国民的大ヒットを遂げた『毎日かあさん』(毎日新聞出版)
Contents
Twitterの声パート1
毎日かあさん漫画キャラクターの実際の娘と息子とお父さんの名前と現在は?#毎日かあさん #西原理恵子 #鴨志田ひよ#西原ひよ #毒親 #娘ブログ #サイバラ #西原理恵子さんの娘 #毒親告発 #日本の子育てSNS界隈 https://t.co/syXtrsXmIT https://t.co/PuZSCuXxBC
— rainbow (@rainbowmeliptry) June 9, 2022
ところが毒親告発なんて親が有名じゃなければ何の意味もないどころかその権力構造によって返り討ちに合うだけだから早まらない方がいい
— ༻꧁しお꧂༺@i7VR円盤化希望 (@farMNyjekM4ByOD) June 9, 2022
西原理恵子さんの「毎日かあさん」で娘さんからの毒親告発について、私が心配するのは、現代洋子さんの一連の作品と「となりの801ちゃん」なんですよね…現代さんの家族は納得しているんだろうか?801ちゃんは納得しているんだろうか、Twitter上には居られるんだろうけど、怖くて聞けない…
— えふたか (@f_taka_) June 9, 2022
Twitterの声パート2
面白い記事だった。
これよりも、今のSNSとかネットワークは広がる速度も距離も比べ物にならないから、より問題が大きいね「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件(All About)#Yahooニュースhttps://t.co/FntDDwvNiC
— 甘栗小豆 AMAGURI Azuki (@AMAGURIAzuki) June 9, 2022
「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件(All About) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース https://t.co/6nQHyKwTZL @GoogleNewsより
— おはす (@OHAS00) June 9, 2022
どこかで線引はいるかな
「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件(All About)#Yahooニュースhttps://t.co/bi0LsS8mAU
— 深井零子 (@rei_fukai_1) June 9, 2022
Twitterの声パート3
毒親告発
毒親の特徴って総じて外面が良いなんだよな 外へのアピールが上手いというかだからあそこの家庭が虐待とかあるはずが無いとかでうまく隠れちまうのよな
— うさみみたろう (@usamimitarou_) June 9, 2022
「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件(All About)#Yahooニュースhttps://t.co/ceP8LQVMFM
NEROさん思い出した
— 加賀美トラネコ✵( ‘ω’)ฅ (@fuitama) June 9, 2022
例の毒親告発の件。自分の子どものことを描いたって、親として尊敬されたり感謝されたりして良い関係を築いている作家さんは普通にいると思うよ。騒動の本質は「描いたから」じゃない。目立つ家庭だからって他者が立ち入れる問題なのかどうかも含めて冷静に考えていきたいね
— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) June 9, 2022
ネットの声パート1
とうとうサイバラの件、Yahoo!ニュースになってしまった…。
作家性のひと言で、大物を擁護するかー。彼女は無頼派じゃないと思うけれどな。どっちかというと小心者で男性社会に過剰適応しちゃった感じする。
怖い話だな。
うちは息子が定期的にTwitterチェックしてて、こじんじょうほうは書かないでね、と釘を刺されてます
ネットの声パート2
そう、これよこれ
サイバラ好きでもこの作品を一切読んでいない理由
鴨ちゃんと死別してから作品のパワーが落ちたと感じた理由も代弁してくれたと思う
親って否が応でも子供にとって絶対的権力者になってしまうのだから
気を付けていかねばならぬのに、
その環境に乗じて更なる権力振るうとか最悪やん
ほとんどの親やってるクリエイターがふつうに子育てしてるのに、数名の変わったご家庭出して「作家の業」みたいなの持ち出すのやめてほしい