2022年10月に行われる2級土木施工管理技術検定 の合格基準、解答速報、受験生の感想などをまとめました。。
試験内容
●1級(①、②、③は一次 ④は二次)
① 土木工学
② 施工管理法
③ 法規
④ 施工管理法
●2級(①、②、③は一次 ④は二次)
(土木、鋼構造物、薬液注入の3種別に分かれて行われます。)
□種別:土木
① 土木工学等
② 施工管理法
③ 法規
④ 施工管理法
□種別:鋼構造物塗装
① 土木工学
② 鋼構造物塗装施工管理法
③ 法規
④ 鋼構造物塗装施工管理法
□種別:薬液注入
① 土木工学
② 薬液注入施工管理法
③ 法規
④ 薬液注入施工管理法。
合格基準
●1級・2級
一次試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となります
二次試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となります
解答速報
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/engineering2q/road/kaisoku/index.aspx
ネットの声パート1
そうか、今日は例大祭か。
さて、私もいってきます。
2級土木施工管理技術検定へ
今年は、2級土木施工管理技士補になりました。
そして、無勉強ながら、中小企業診断士第一次試験の経済(欠席)・中小以外に全部科目合格しました。
受けるだけ情報処理技術者試験とTOEIC IPも受けました。
今から2級土木施工管理技技術検定受けるお
ネットの声パート2
まあ僕は!
2級土木施工管理!
1級土木施工管理は一発合格だから2級不合格の件はチャラだよ!って会社の人が現場に来るたびに言ってる
二級土木施工管理受けてきます!ウかる気はありません!