2022年11月2日 「波崎シーサイド道路」が話題になっています。それに関する情報、感想などをまとめました
Twitterの声パート1
「波崎シーサイド道路」先日鹿島に行った時通ったけど。海も見えないし途中から私有地の看板あってその先の漁港にも行けないし何?と思ってたけど。そんな酷いことになってんのね。地図見ても気づけないし、茨城の恥部だから行政はなんとかした方が良いよ。
— 葡萄球菌 (@budoukyukin) November 2, 2022
500円から2万円、バズったツイートには4万円…こんだけ警戒厳重にする何かはごみのポイ捨てだろうか?
うっかり私有地に道路を作って泥沼化!平成の関所「波崎シーサイド道路」の私有地問題 #DEEP案内 https://t.co/bOEV9fJ1Or— k (@kuro40664013) November 2, 2022
一部が私有地になっている茨城県神栖市の珍スポット波崎シーサイド道路、急いでる人が入ってしまい500円から4万円に爆上がりしている通行料を請求される事案が発生 https://t.co/UkwjSUK1UL
— カツオ (@brtonin) November 2, 2022
Twitterの声パート2
金はあるけど名声が欲しい、手段は問わない。みたいなYouTuberさん、波崎シーサイド道路に突っ込んでアタッシュケースから40万取り出して「これで10日間滞在させろ」と強弁してみてほしい。
— たいたい (@thi_concon) November 2, 2022
一部が私有地になっている茨城県神栖市の珍スポット波崎シーサイド道路、急いでる人が入ってしまい500円から4万円に爆上がりしている通行料を請求される事案が発生 https://t.co/33uV3CGhOK
— 葡萄球菌 (@budoukyukin) November 2, 2022
一部が私有地になっている茨城県神栖市の珍スポット波崎シーサイド道路、急いでる人が入ってしまい500円から4万円に爆上がりしている通行料を請求される事案が発生 https://t.co/IXKIiIMBfz
— ティビ (@dustwtstchi) November 2, 2022
Twitterの声パート3
話題になってる波崎シーサイド道路多分ここだな。道路上にポツポツ看板らしきものあるし交通量が見込める道路に砂が溜まってるのはおかしい。https://t.co/i0uTfunN2g
— 黄色い鳥 (@toto_tiamat) November 2, 2022
波崎シーサイド道路が日本で1番危険な道路だと思ってる
— 黄金旅程 (@akeedmofeed) November 2, 2022
一部が私有地になっている茨城県神栖市の珍スポット波崎シーサイド道路、急いでる人が入ってしまい500円から4万円に爆上がりしている通行料を請求される事案が発生 https://t.co/NTp8bRTuNc
— 六花 (@kdqTOlXWdEClXEI) November 2, 2022
ネットの声パート1
この場所じゃないけど、こういうキチガイ系に絡まれたことあるよ(笑)😅
ああ、よく見たらわかってて侵入したのか
危険地帯で有名だけど、看板めっちゃあるし、そもそも私有地はいっちゃいかんよ。
ネットの声パート2
不法侵入より野グソの方がいろいろとマシ説
これ神栖のシーサイド道路の私有地か。あそこ通行するだけで金取られるから地元じゃ面倒この上ない場所の一つとして知られてるから、今じゃ観光客とか事情を知らない人が被害に遭ってるって聞いてたけどマジな話だったのね。
数年前に棘かなんかでまとめられてた記憶
こわいな